lon_blackcat’s diary

一条工務店のi-smartで26坪の家が2021年1月頃にに完成予定。家の記録と、これから快適な暮らしをしていけるかをブログに書いていきたいと思います。

【予算オーバー】残土の処分料金高いので下げるために実施したこと

 f:id:lon_blackcat:20201214002608j:plain

クロネコのガロです。

今回は、打ち合わせの時に少しでも支払い料金を下げるために行ったことを書きたいと思います。

 

基礎工事の際に穴を掘るので残土が発生します。

その残った土を処理しなければいけないため、残土処分料が発生します。

単位をなんとかって言われたような気がしましたが、残土の単位がよく分かりませんでした(笑)

 

自分たちはそもそもの予算(住宅ローン)がオーバーだったため、ローンを超えた分は引渡しまでに用意しなければいけません…

予算オーバーしてでも一条工務店でマイホームを建てようと思っていました(笑)

 

1円でも少なくするために足りない頭で色々と考えました。

残土って残るから料金が発生するのであって、そもそも残らないようにすれば無くなるんじゃね?

ってことで打ち合わせでこいつを減らす、あわよくば無くすにはどうしたらということで、道路から見た家を建てる部分の高さを高くすればいいじゃんってなりました。

 

この時点で、道路から45cmの高さで建てる予定で、残土処分の見積金額は21万円を超えていました。

f:id:lon_blackcat:20201214001143j:image

 

近隣の家も自分たちの家の土地より30cmぐらい高くなっていました。

流石に30cmまでは上げられないので、10cm上げて55cmで様子を見ることになりました。

10cm上げた時の見積金額が90,000円です!

f:id:lon_blackcat:20201214000837j:image

 

だいぶカット出来ました!

実際に作業をしてみないことには、残土が出るかわからないとのことでした。

そんなもんなん?

計算してすぐ分かるものかと思ってました。

素人な考えで申し訳ございませんって感じです!!

 

上棟が終わって、担当Zに残土が出たのか確認しました。

確認する前の時点で絶対残ってないという自信というか、現場を見ればどちらかと言うと土足りてる?

って感じでした(笑)

10cm上げたら土足らないよねって感じですが、駐車スペース等も高すぎても問題ありなので、結果的には良かった気がします。

 

 

 

 

最終的な残土処分の金額結果は…

 

残土処分料は0円になりました!

90,000円の見積もりから0円です!

当初から比べると21万円以上の削減に成功しました!

 

家が高いことでのデメリットもありますが、とりあえず結果オーライです!

 

余談ですが…
予算内で建てようと思うと葛藤が発生します。

夫婦でもイメージが違ったりすると間取りなどで揉めたりもします。

お互いが歩み寄った形で家が建てられればベストだと思いますが、安い買い物ではないのでなかなか難しい問題ではあります。

 

自分たち夫婦はどちらかと言うと、そこまで揉めた記憶はないです(笑)

よくインスタとかでは、離婚の危機になった夫婦もいます。

同じ環境化で育った二人ではないのでしょうがない事ではありますが、喧嘩腰で決めないように心がけたいと思いました!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

もしよかったら、『読者』になっていただければ幸いです。

 

次回予告:【21日目】2階に変化あり!1週間の進み具合

 

 

newhouse.lonblackcatdiary7.work

 

newhouse.lonblackcatdiary7.work